書籍紹介 「建てる前に読む本」(書籍紹介) 作品社 2003年10月 初版発行(現在、改装第三版が販売されています)NPO法人 家づくり後援会 編集非営利第三者機関である家づくり後援会が編集した著書です。文字数が多く読み応えのある本ですが、一通り目を通して損は無い内容だと思います。... 書籍紹介
建築資材 「外壁選びは難しい…」 注文住宅(木造)で家を建てる場合に、一番難しいのが外壁選びだと思います。 日本の家は、家の構造から始まって、各部分の材料に至るまで、いろんな選択肢があります。それぞれに特徴、メリット、デメリットがあるのですが、外壁材に関して言えば、... 建築資材構造・工法
書籍紹介 「買ってはいけない住宅」(書籍紹介) 発行所 株式会社アスコム(定価 1,238円)著者 加治将一(「借りたカネは返すな!」の筆者) 筆者は小説家でもあり、建築デザイン、工務店、不動産投資の経験からの独自の観点から書かれた本です。読み物としても堅苦しくなく面白い本でし... 書籍紹介
書籍紹介 「〇〇と官僚がダメにした日本の住宅」(書籍紹介) お勧めの本、本で得た情報の紹介の4冊目となります。 「ハウスメーカーと官僚がダメにした日本の住宅」 澤田升男(さわだますお)著 ザメディアジョン 2009年11月20日 初版発行 筆者は元々工務店の経営者に... 書籍紹介考え方
考え方 「家の防犯について」 一戸建てで家を建てる場合、防犯面も念頭に置いておくことが大事です。 仮に、「何も盗られるものが無い」としても、他人に土足で自分の家を踏み荒らされるのって、イヤじゃないですか? 私は2015年に家を建てました。私の家は8区画の土... 考え方その他情報
考え方 「家づくり ワンポイントのこだわり」 私の家づくりについての考え方は、「お金に余裕のある方以外は、家造りに掛けるお金は最小限にすべき」です。ローンや借金は、=リスク! 家以外にも多方面にお金は必要なので。だから堅実な家づくりが大事だと思います。 ただ、そうは言ってもせっ... 考え方その他情報
考え方 「家づくりにおける難題(土地・予算)」 私が個人的に思う家づくりの難題は、「土地探し」ではないかと思います。これを大きく左右するのが「予算」。 その次に悩むのが、「家づくりを何処に依頼するか?」になろうかと思います。家づくりの依頼先については、このブログの中心的な課題とし... 考え方その他情報